てごね石鹸の前準備
アロマのお仕事で
てごね石鹸のワークショップを
先日開催させて頂きました
てごね石鹸は
アロマクラフトで
本を読んで一番初めに作って見た
クラフトでした
その後
たくさんのハーブの本を
読みあさりながら
ハーブや精油の量など
自分のベストを見つけ出して
作り出した
naturallyオリジナルレシピ
その前準備として
ハーブを4種類煮出す作業を
夜にしたのですが
これが一番楽しいんです
ラベンダーの落ち着く濃厚ないい香り
ローズの甘酸っぱい香り
カレンデュラの薬草的な香り
カモミールの柔らかいほっとする香り
ハーブは
精油とはちょっとちがう
優しさをかんじます
個性とか役割って
草花にもあるように
人にもそれぞれあってね
みんな違ってみんないい
と私は思ってるんですよ
だって一緒だったら
つまらないでしょ
ローズはラベンダーになれないし
ラベンダーはローズになれないし
ラベンダーはラベンダーだから
たくさんの癒しを与えてくれて
ローズはローズだから美しく
感動を与えてくれるんですよね
自分の美しさに気がついて認めてあげると
キラキラ 輝き始めるんです
2コメント
2017.07.24 10:01
2017.07.24 07:22